
画像はイメージです
ひびこ様は、30代の女性。
前職を退職し、退路を絶ってから転職活動に臨まれていました。
やりたいことはある程度、明確だったのですが、
ご本人の希望として
カウンセリングで取り組むべきは
「やりたいことの一層の明確化」と
ご自分の良い面をアピールするための「自己分析」。
この2点を3回のカウンセリングで深めた結果、
お仕事のご縁をつかみ見事転職に成功されました!
1.【天職カウンセリング】お申込み時のご状況をお聞かせください。
次の仕事を決める前に以前の会社を辞め、
無職の状態で転職期間を3か月と決めて活動中でした。
その中で改めて自分と向き合い、
自分が進みたい道、やりたいことをしっかり見定めて
それに少しでも近づける職場を見つけたいと思っていました。
2.【天職カウンセリング】を受けてみようと思われたきっかけは何でしたか?
転職活動をする中で、
自分が「本当にやりたいことは何なのか」が掴み切れていない、
「自己分析」がやりきれていないと感じていました。
自分一人で自分の中にあるものを掴み切るのが難しいと思ったことから、
自分の考えていることを整理するのを手伝ってくれる人はいないだろうかと
インターネットで探したところ、中川麻里さんのキャリア相談を見つけました。
自己紹介ページを見てお願いできるのではないかと感じ、ご連絡しました。
3.【天職カウンセリング】の内容はいかがでしたか?
私の話をしっかりと聞いてくださり、
整理してくださって、
その上で私が思いつかなかったようなご提案をしてくださったことで、
暗中模索で行っていた自己分析が、
より指針を持って取り組めるようになりました。
初回カウンセリングは
都内のカフェでお会いする時間をいただいて、
一時間少し、話を聞いていただきました。
一通り話を聞いていただいたところで、
「その手があったか」というようなご提案をいただいて、
まずはその提案に向けて取り組みを始めました。
転職活動中で時間も限られていて、
自分と向き合っていられる時間もそこまでないので、
次のお約束の日までに自分でできること、
考えられることを時間いっぱい行ったことで、
「自己分析」的な作業がより濃密になり、
より自分を追い込んで自問自答できた気がします。
それを次回の面談の日にまたお話して、
という作業を2,3回繰り返したことで、
自分の中で「自己分析しきれた気がする」というところへたどり着けました。
4.【天職カウンセリング】の内容を、どう転職活動に活かしましたか?
「自分が本当に行きたい分野」はどこなのかを
悩んで相談させていただいていたので、
面談を終えてから半月ほど経ったところで
その分野に関連する事業を行う会社からご縁をいただいたとき、
タイミング的なこともありましたが、
もう迷わず行くことを決めることができました。
5.そして今はどのようなご状況ですか?
とにもかくにも
「自分のやりたいことが今できる分野はここだ」と確信を持てていたことで、
入社を決めることができた会社に今、ひと月ほど勤めています。
運よく、入社前に考えていた以上に
自分のやりたいことに近い仕事を任せてもらえることになり、
それができなくなっていたために辞めた前職から
今の会社へ転職できて本当に良かったと、
仕事への違和感がまったくない日々を送れていることがうれしいです。
6.キャリアカウンセラー中川麻里はどんな感じの人ですか?またご対応はいかがでしたか?
きりっとしていらっしゃるので、
一見手ごわそうな印象がありましたが(失礼ですみません!)、
こちらの拙い話を真摯に聞いてくださって、しっかりと把握してくださり、
的確なアドバイスをくださいました。
いろいろとお話を伺って、
ご経歴的にもとても柔軟でアクティブで、バラエティに富んだ方だなぁと、
きりっとしていらっしゃる中にも柔らかさがあって、
とても魅力的で信頼できる方でした。
お願いできて本当によかったです。
7.このページをお読みの方へのメッセージ
社会人になって13年になります。
新社会人の頃は仕事に対する明確な意識のようなものはとくになかった私ですが、
勤め続ける中で、「自分で生きていくということは
社会で何か仕事をするということで、
何をするかというところで自分が納得できていると
日々の心の充実感が違う」と思うようになりました。
何をするにしても
「自分が納得する」ということが大事だと思います。
今回、どうなれば自分が納得できるのか
見定めきれなかった所を中川さんに助けていただき、
結果的に本当に納得いく進路を選ぶことができました。
自分の心と向き合うということも、
私のようにぐるぐると悩みがちな人間には難しいので、
外から的確に見てくださる人の存在は本当にありがたかったです。
自分と向き合うことから逃げずに生きていくことが、
人生の充実につながるんじゃないかなと思っていて、
中川さんはまさにそれを長年実践してこられた大先輩だと思います。
安心してお話を聞きに行ってみられてください!