こんにちは!
28歳からの
『女性のための天職カウンセリング®』
キャリアカウンセラーの中川麻里です。
やりたい仕事をしてないあなたが、やる気が湧かない虚しい毎日をどうするか
a
をテーマにお届けしている最終回です。
過去2回にわたって、
あと3ヶ月で仕事を辞めると仮定し、 面白そうな”やり残し”があったらやろう!
と提案してきましたが、
今回は仕事以外の【やり残し】のうち
会社の【制度】と【情報】について
考えてみます。
a
(2)制度(福利厚生、教育研修、有休)
会社を辞める(前提)なら
使える制度は使いたおしましょう!
福利厚生
入社当初、
「いろいろメニューがある♪」
と、喜んでませんでしたか?
「いろいろメニューがある♪」
と、喜んでませんでしたか?
でも以外と活用してないことが
多いんですよね。
旅行、エンタメ、スポーツジム、
マッサージ、人間ドック、美容、
etc…
さまざまなメニューがあるはず。
気になるものは
どんどん活用しましょう!
a
a
研修
研修制度も
福利厚生メニュー同様、
「いつか時間ができたら受けよう」
と思いつつ、時は過ぎ、となりがち。
コミュニケーション、
プレゼンテーション、
英会話、PCスキル、
マナー、リーダーシップ
etc…
次の仕事に転職した時にも
役立つものもたくさんあるはず!
webで受講できれば
忙しい人にはありがたいですね。
a
有休
有休がたまっていませんか?
たまには2〜3日有休をとって
自分のやりたかったことに
チャレンジしてみませんか?
趣味、友達との食事、
エステ、小旅行
etc…
などリフレッシュできることも
いいですし、
将来の自分をゆっくり考える
時間を持つのもお勧めです。
過去には、
わざわざ有休を取って
天職カウンセリングを
受けに来てくれた方もいましたよ!
a
a
(3)情報(アクセスできる情報、自社のやり方)
今の会社/仕事だから手に入る情報
って何かありませんか?
たとえば、
・ネットセキュリティ製品の競合他社との性能比較表
・初回訪問時の営業ヒアリングシート
・英語の電話が入った時の応対マニュアル
etc…
「こういう情報があるんだ」と
頭に入っていれば
次の仕事で役立つこともあるでしょう。
#もちろん、
職務上、アクセスできる情報が対象です。
また退職後の守秘義務にもご注意ください。
もし
「そんな価値ある情報はないよー」と
お思いなら、「自分の会社のやり方」
に目を向けてみましょう。
たとえば、
会議の議事録は誰が作成?
規定のフォーマットがある?
誰がどうやってチェックする?
取引先参加時は、先方とも共有する?たとえば、
人材採用の方法は?
社内公募制度がある?
知人紹介制度がある?
特定の媒体を使って募集する?etc…
その会社内で
当たり前になされていることが
別の会社では目新しいやり方だったりします。
つまり「今現在の当たり前」が、
次の仕事で役立つことも多いにあるのです。
このように
「自社のやり方」に目を向けると、
「これはいいやり方だな」
「あれはこうした方がいいな」
等、いろんな気づきもあるはずです。
a
“やり残し”に取り組んだ今の気持ちは?
3ヶ月間、あなたは
仕事に、それ以外のことに、
面白そうな「やり残し」を見つけ
実践してきました。
意外とその中に
「おもしいこと」「やりたいこと」
があったんじゃないかと思います。
今、あなたは仕事や職場に対し
どんな感情をお持ちですか?
「もうやり尽くしたし、
この仕事や職場に未練はない」と
思ったかもしれません。
もしかすると、
会社の新しい側面が
見えたかもしれません。
思わず、
会社の他部署の業務に
興味がわいたかもしれません。
どんな気持ちになるかは
実際にやってみないと分かりません。
【今】という二度とこない時間、
少しでも「やりたいこと」に取り組み
有意義に過ごしながら、
今後どうしていきたいのか
自分の気持ちに気づいてくださいね。
それでもやはり
やりたい仕事に出会いたいなら
【天職カウンセリング@】をぜひご活用ください。
a
—–<今回のまとめ>———
会社を辞めると仮定して、
面白そうな”やり残し”に取り組むと
自分が今後どうしたいのかが
見えてくる。
—————————————–——–
次回は、
やりたいことが見つからない
30代女性が直面する大きな問題
をお届けします。
a
【無料】アラサー女性が天職を見つけるための方法を大公開!
“あなただけの天職”と出会うための「今すぐできるシンプルな方法」
【無料メール講座】のお申込みはコチラ
メール講座5日間ご購読でカウンセリング【無料】!
28歳からの女性のための天職カウンセリング® 【キャリアのとびら®】
キャリアカウンセラー・キャリアコンサルタント 中川麻里
自分自身、やりたいことが分からずに20年間で20回転職した経験をもとに、「自分を活かす大好きな仕事」=天職を見つけるためのメソッドを確立、アラサー女性を中心に天職カウンセリング®をご提供しています。
*Webサイト:女性のための天職カウンセリング®【キャリアのとびら®】
Pingback: 「仕事のやる気がわかない!」あなたが今すべきこと:仕事以外のやり残し編 | キャリアのとびら