こんにちは!
28歳からの 女性のための天職カウンセリング®キャリアカウンセラーの中川麻里です。
やりたいことが分からないクライアントさんからよく聞くのがこんなセリフ。
「自分に自信がないんです…
もう30歳なのに、
私にはこれができます!って胸を張って言えることがなくって…もし今後やりたいことが見つかっても私にできるのかな!?」
かくいう私もそうでした…
「仕事の専門分野って特にないし、ちょっとできると思う仕事があってももっとできる人はいっぱいいるし…」
いつもそんな「私なんかダメよね」という気持ちでいっぱいで、自分への自信なんて絶対持てないと思ってました。
しかし、
天職カウンセリング®を終了されたクライアントさんは皆さん自信に満ち溢れています!もちろん今現在の私も!
そこで、クライアントさんや私自身の事例を踏まえ、
天職探しをする中で、
『”自分に自信がない私”とさよならする方法』
を4回シリーズでお伝えします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
自分に自信がないクライアントさんを観察しているとこんな症状や気持ちに陥っていると感じます。
(1)常に人と比べている
(2)自分にはできない…という不安が強い
(3)自己評価がシビアすぎる
これらについて、じゃあどうしたらいいのかを考えてみたいと思います。
(1)常に人と比べている
ちょっとやってみたいことや、少し得意だと思うことがあったとしても
「私よりずっとできる人はいっぱいいる」
と感じてしまう…。
確かに現時点でそれは事実かもしれません。
でもだからと言って、
「いまさら私ががんばっても仕方ない」
「チャレンジなんかやーめた」
と結論付けてしまってよいのでしょうか。
a
そもそも、
人と比べて優劣を判断することがあなたの目的だったのでしょうか?
そして、
もっとできる人がいたら、あなたがやる意味はないのでしょうか?
それとも、
私よりもっとできるあの人のようになりたい!と思えますか?
現状を踏まえて、どうするかを決めるのはあなたです。
いまは未熟な自分だとしてもいいんです。
誰だってそこからスタートしているのですから。
a
もちろん、
やりたくないことを無理してやる必要はありませんが、少しでも「やってみたい」と思うことならぜひチャレンジしてみましょう。
少しずつでも積み重ねていくことによって、先を走っていた人達をいつか追い越す日がやってくるかもしれませんよ。
もし追い越せなかったとしても、
“以前の私よりもできるようになった”と思えれば、それはあなたの自信につながるのではないでしょうか。
a
—–<今回のまとめ>———
いつも人と自分を比べていませんか?
自分よりできる人が多いからといってそれを「自分がやらない」理由にしていませんか?少しでもやりたいことはやり続けることが自信につながります。
—————————————–——–
a
次回は今回の続きです。
・”自分に自信がない私”とさよならする方法(2)
【無料】アラサー女性が天職を見つけるための方法を大公開!
“あなただけの天職”と出会うための「今すぐできるシンプルな方法」
【無料メール講座】のお申込みはコチラ
メール講座5日間ご購読でカウンセリング【無料】!
28歳からの女性のための天職カウンセリング® 【キャリアのとびら®】
キャリアカウンセラー・キャリアコンサルタント 中川麻里
自分自身、やりたいことが分からずに20年間で20回転職した経験をもとに、「自分を活かす大好きな仕事」=天職を見つけるためのメソッドを確立、アラサー女性を中心に天職カウンセリング®をご提供しています。
*Webサイト:女性のための天職カウンセリング®【キャリアのとびら®】
Pingback: 「自分にはできない…という不安」への対処法 | キャリアのとびら
Pingback: 自分の中の「やりたい」気持ちとつながる方法 | キャリアのとびら