こんにちは!
28歳からの 女性のための天職カウンセリング®
キャリアカウンセラーの中川麻里です。
今回は、
「自分がどんな仕事をやりたいのか分からない」
そんなクライアントさん共通の”ある傾向”についてのお話です。
実は、
天職カウンセリング®に来られる方の「転職回数」って
こんなふうに真っ二つに分かれるんです。
●新卒で入社した会社にずっと勤めてるか、転職していても1回
●片手では足りないくらい転職を繰り返している
どうしてこんな違いが生まれるのでしょうか?
今回はこの2つの傾向について考えてみます。
“転職できない人”の気持ち
まずは”転職できない人” の気持ちにフォーカスしましょう。
クライアントさんのお話を総合すると、次のような心境であることが多いようです。
新卒で会社に入社して以来、異動は何回かあって
時には自分の希望も聞き入れてもらえた。
でも実際にその仕事に就くと、
「なんか違う」感じがしてしまう。とはいえ、
何か特別にやりたいことがある訳じゃないから
「思い切って転職」なんてとてもじゃないけどできない。
だから、今の仕事を当面続けていくしかない。そこまで思い入れはないから
今の仕事のスペシャリストになろうとは思わないし、
年数やっている割に専門性がそうある訳じゃない。
このままずっと今の仕事を続けるのかな?
私、どうしたらいいんだろう?ピンと来たものにひょいとチャレンジできる人がうらやましいなぁ。。。
こういう方って傍目からみると
「何の問題もなく」お仕事生活を送っているように見えるんです。
でも”自分探し”をしたいのに、
きっかけがつかめずに人知れず悩んでいるんですね。
では一方の
"転職を繰り返す人"のお気持ちはどうなのでしょうか。
“転職を繰り返す人”の気持ち
ある仕事をしていて
「これって私のやりたいこととなんか違うなぁ」と思うと
もうその仕事を続けられなくなる。
合わない仕事にエネルギーを吸い取られるようで
気持ちがだんだん弱ってくし、時間ももったいなくて。
だから、目の前にチャンス(らしきもの)が来たら
それに飛び乗って新しい世界の扉を開く。
次こそ私が進むべき道かもしれないから。
でもそういうことを繰り返しても
なかなか自分がやりたい、しっくりくる仕事は見つからない。
転職回数も増えてくし、どうしたらいいんだろう?
ある仕事をしていて
「これって私のやりたいこととなんか違うなぁ」と思うと
もうその仕事を続けられなくなる。
合わない仕事にエネルギーを吸い取られるようで
気持ちがだんだん弱ってくし、時間ももったいなくて。
だから、目の前にチャンス(らしきもの)が来たら
それに飛び乗って新しい世界の扉を開く。
次こそ私が進むべき道かもしれないから。
でもそういうことを繰り返しても
なかなか自分がやりたい、しっくりくる仕事は見つからない。
転職回数も増えてくし、どうしたらいいんだろう?
こちらは“自分探し”をしようと
積極的に動きまわってはいるものの、
“羅針盤のない船”のようにあちこち漂流している感覚なんですね。
“転職できない人”の気持ち
私自身は後者でして、
20年で20回も仕事を転々としていました。
やりたいことを見つけたくて転職しているのにそれが見つからず、
転職回数が増えていくことにすごくコンプレックスを感じていました。
だから前者の、
転職せずにずっと同じ仕事(職種)というタイプの人のことを、
「そんなに長く続けられるほど、その仕事が好きなんだな、うらやましいな」
と思っていたものでした。
しかし、同じ仕事を続けていても
その仕事が自分に合っているとは限らないんですね。
むしろ前者の方は、
「思い切ってチャレンジをしない/できない自分がもどかしい」とすら思っている。
行動できない自分が
このように両者とも
目に見える行動タイプは違えど、
やりたいことが見つからずモヤモヤした気持ちを抱えているのは共通しています。
そして面白いことに、
『転職できない人』も『転職を繰り返す人』も
“モヤモヤした気持ち”を脱却して
天職を見つけるための”最初の一歩”は
実は共通しているのです!
それについては次回のブログで
お伝えしたいと思います。
—–<今回のまとめ>———
天職カウンセリング®のクライアントさん、
“転職できない人”と”転職を繰り返す人”、
行動は正反対だけど
“やりたいことが分からずモヤモヤしている”のは同じ。
—————————————–——–
アラサー女性が天職を見つけるための方法を大公開!
↓↓無料メルマガの登録はこちら↓↓
28歳からの女性のための天職カウンセリング® 【キャリアのとびら®】
キャリアカウンセラー・キャリアコンサルタント 中川麻里
自分自身、やりたいことが分からずに20年間で20回転職した経験をもとに、「自分を活かす大好きな仕事」=天職を見つけるためのメソッドを確立、アラサー女性を中心に天職カウンセリング®を行っています。
*Webサイト:女性のための天職カウンセリング®【キャリアのとびら®】
Pingback: 『転職できない私』vs『転職を繰り返す私』共通!天職を見つけるための超・最初の一歩 | キャリアのとびら
Pingback: 天職カウンセリングのクライアントさん共通の【アラサー女性の気持ち】<後編> | キャリアのとびら