social-432495_1280

こんにちは!キャリアカウンセラーの中川麻里です。

「好きなこと、やりたいことが分からない」そんなあなたのための考えるヒント!
シリーズでお届けしている記事の第3弾。

今回は、
「私って、好きって感覚が麻痺してる?」編です。

「好きなことって何?って訊かれたって
昔から何もない。私、ほんとに何も思い当たらない…」
そういう方に向けたお話。

*第1弾はこちら
「好きなことを禁止された私」編
「やりたいことをやっていい」という確信と経験がないまま大人になってしまったあなたへ 

*第2弾はこちら
 ②「やりたいことに”名前”(職業名)がつかない私」編
編集者、弁護士など、やりたい職業がはっきりしている友だちがうらやましいあなたへ
 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

『天職を見つけよう!』的な
本やワークには必ず、

・お金を払ってでもやりたいと思うことって何?
・生まれ変わってもやりたいことは?
・寝る間も惜しんでやりたいことは?

という設問があるのですが、

私自身この手のワークをやった当時、
何も書くことができませんでした…

「いやいや、それが分からないから
ワークをやってんじゃないのよ!!」
と当時の私は本気で怒っていました。。。

「嫌いなことはたくさんあるけど
好きなことなんてないよ。
好きっていうよりイヤじゃない程度のことしかない」

そんなふうだったのです。。

実はこういう現象は私だけでなく、
クライアントさんの話を聞いていると
いわゆる「良い子」だった女性に多く見受けられます。

小さい頃から親や先生の期待に応える良い子。

自分の「何かを好き」「これやりたい」という気持ちよりも、

無意識のうちに、
「親をがっかりさせたくない=喜ばせたい」
「こないだのテストよりいい点取らなくちゃ」

のように、自分以外の「誰か」の、
「こうすべき」とか
「こうしなくっちゃいけない」
という価値観を優先させてしまった

そうすることによって
自分の「好きのセンサー」が
だんだんにぶってしまったんですね

だから、そんな人には最初から
「無給でもいいからやりたい好きな仕事」
なんて見つかるはずがないのです!

それはハイキングに行ったこともないのに
いきなり富士山の頂上を目指すようなもの。

最初は、”ささやかな好き”でいいんです。

たとえば、

・ランチメニューで:「チキンソテーじゃなく焼きサバを選んだ」

・洋服を選ぶとき:「ストライプじゃなくて花柄にした」

・旅行先を決めるとき:「ハワイよりひなびた温泉に行きたい」

などなど、何かを選ぶときに
自分が「何が好きか」に意識を向けてみてください。

そこにはあなたの好みが反映されていて
「私、こっちが好き」ってちゃんと言ってる
んです。

そしてそのときに
「私、なんで焼きサバにしたんだろう?」って問うてみる。

・香ばしく焼けた皮が好き
・脂ののった身がたまらない
・大根おろしとのマッチングが最高! 

など好きな理由がいくつか出てくるはず

その理由も大事にしましょう。
それはあなたの大事な価値観だから

繰り返しますが、
最初は「寝ても覚めても好き!」なんていう
MAXな感情じゃなくていいんです。

「日常の好きに向き合う」という
本当に地道な作業
ですが、

そうやって、
あなたの中でずっと眠り続けきた「好き」な感覚を
自分の中に少しずつよみがえらせていきましょう。

不思議なもので
何かを「好き」な気持ちは、
自分の中で芋づるのようにつながっていて

だんだんと「好き」な気持ちが
ぽつぽつ湧いて出るようになりますし、
いつか「大好きなお芋」が収穫できるはず♪

私はこうやって自分の「好き」を見つけました。
クライアントさんたちもそんな地道な作業に取り組んでいます。

あなたもぜひ試してみてください!

—–<今回のまとめ>———

何が好きかがさっぱりわからない人は、
まずは日常の「ささやかな好き」と
「好きな理由」にフォーカスしよう!
続けるうちに「本当に好きなもの」がだんだん見えてきます。

—————————————–——–

次回は番外編として、

「中川さんの天職カウンセリングを受けて
やりたいことがはっきりして本当にうれしい!!
けど、なかなか最初の一歩が踏み出せない。。。」そんなあなたのためのお話。

「やりたいことなのに始められない私…」編① 
やりたいことをやれなかった私に”さよなら”しよう

をお届けします!

アラサー女性が天職を見つけるための方法を大公開!

↓↓無料メルマガの登録はこちら↓↓

天職キャリアのとびらを開く5日間のメール講座
5日ご購読でカウンセリング無料!

28歳からの女性のための天職カウンセリング® 【キャリアのとびら®】
キャリアカウンセラー・キャリアコンサルタント 中川麻里
_mg_1185
自分自身、やりたいことが分からずに20年間で20回転職した経験をもとに、「自分を活かす大好きな仕事」=天職を見つけるためのメソッドを確立、アラサー女性を中心に天職カウンセリング®を行っています。

*Webサイト:女性のための天職カウンセリング®【キャリアのとびら®】

関連記事はこちら